忍者ブログ
ネットゲームと聞けばなんでも飛びつく管理人のネトゲ巡りの記録。 だったけど、フィギュア製作も書きます。
11 . February
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

23 . December
もうクリスマスかぁ・・・

なんてどうでもいいわ

とりあえず休みをもらったので、フィギュア製作の続きでもしようなんて考えてたんだけど

せっかく時間があるし、自転車で遠くまでいって、写真とってみたいなぁなんて突然思い出した

で、初心者が普通の自転車でいけるのか不安になるレベルのルートをさくせい

まぁほとんどこのルートはパクリなんだけど・・・

行きたいところは、荒川アンダーザブリッジの橋、東京スカイツリー、グランツーリスモの東京ルート246、羽田空港

で、行くのは深夜。

思い立ったが吉日だぜ。



多摩川サイクリングロード 荒玉水道道路 中野ブロードウェイ 練馬駅 荒川サイクリングロード(荒川アンダーザブリッジの橋、東京スカイツリー) 東京ディズニーランド お台場(レインボーブリッジ) 銀座 東京 秋葉原 皇居 国会議事堂 東京ルート(グランツーリスモのコース東京ルート246) 東京タワー 天王洲アイル 羽田空港 大師JCT
PR
20 . December
MP3プレイヤーもってなくて、ICレコーダーで音楽聴いてた。IMG_0806.JPG
I have been listening music with IC recorder, because I don't have MP3 player.

んだけど、シャッフルできないし、1フォルダ中に保存できるファイル数が99個
But, my IC recorder can't shuffle musics and can save only 99 files in a folder.

どうにも使いにくいので、安いMP3プレイヤーを探してみた。
It is not useful.
So, I searched MP3 player which is expensive.

で、ボタン操作できるやつを探したんだけど、あんまり種類おおくなくて
I serched it can be operated with bottun, but there is only a few kind of MP3 player.

結局、ウォークマンくらいしかえらぶもんなかった
Though, there is only one of walkman which is selected by me.

ってことで、ゲッツ
So, I bought it.

適当にパンティアンドストッキングのフライアウェイを流してみると、びっくりした
I played "Fly a way" of Panty and Stocking's music vaguely, I surpprised quality of sound.

なんかしらんけど高音、低音がはっきりしてる
I felt this sound have clealy high tone and low tone.

イヤホンも巻き取り式の安物だし、MP3はYoutubeから落としたもんで
But, ear hone which has mecanical system which take up code is cheep, and MP3 file is downloaded from Youtube.

たいした音質じゃないはずなんだけど・・・
So, this music ought to have low quality of sound.

で、調べてみるとウォークマンって音質いいらしいね
And so, I resarched walkman. It has good quality of sound.

いいもんかったぜ 
I got good item.
11 . December
初回限定版をかったったIMG_0076.JPG

アマゾンで1万円くらいになってたけど、ずっと前からほしかったからね

で、限定版だと分厚い説明書と、ステルスモデルの車5台

ステルスモデルの車は使えばたいていのレースはクリアできちゃうレベル

特にベンツのはグリップが高くて加速性能もいい

とりあえずレギュレーションが問題なければこれ使いまくってる

で、ライセンスの方は全部ゴールドクリア完了

国内ライセンスはササッといけたんだけど、国際になるとちらほら時間かかるのがあったなぁ

iA-1,iA-2?は特にハンドル操作を細かくしないとゴールドは取れないようになってた

iA-2は高速からのフルブレーキの途中タイヤが滑らない程度のほんのちょっとだけハンドルを切る

ってな操作ができれば簡単にクリアできる

これに気づくのにしばらくかかったなぁ

小学生か中学生のころに初めてGTの最初のバージョンを買って、ライセンスはほとんど銅でとったはずだで

ライセンス全ゴールドなんて絶対できないと思ってたけど、年をとると割りとできるようになるもんだなぁ
27 . November
http://blog.livedoor.jp/impactyarou/archives/3796317.html#more

普通にみてれば普通の動画

だけど、ドラッグすると動画を再生しながら見たい方向を見れる

グーグルのストリートビューみたいな感じ

これすごいなー

これで3D対応にしたらもっとリアルになるだろなぁ 
19 . November
http://www.4gamer.net/games/051/G005120/20101118026/

たまらん。

見た感じ戦闘はオートターゲット後、スキル選択のみって感じ

攻撃判定は接触、非接触ではなく、発動したかどうか、

つまり逃げて、距離を離しても特に意味は無いかも

ターゲッティングがオートになった部分以外普通のMMORPGと違いはないのかというとそうでもなくて

一応戦闘ではガード、マウント、気絶、敵を持ち上げて投げるなどなど特殊効果による戦闘のバリエーションがあるっぽい

攻撃にも座標を変えながら攻撃するものや、相手を吹き飛ばすものもある

また、移動もダッシュ、ジャンプ、浮遊などなどこっちも種類が多い

雑魚の範囲狩りにはある程度単調さがでてくるだろうけど、単体との戦闘でははめコンボや相手の特殊効果耐性があればおもしろいかも

ボス戦はわりとボスの座標がはげしく動くので、パッと見た感じではモンハンのよう

当たり判定がアクションというよりはやっぱりRPGチックなところはあるけど、移動が多くて、攻撃の種類、方向が定まらないのでまったく単調なわけでもない

PVPでも様々な戦法をとれそうなところはすごく期待できる。

なにより見た目は最高クラス

キャラクターデザインはもちろんいいんだけど、エフェクトにもこってて、

サークルや魔法陣が沢山表示されたりするような単調なモーションでなくて

ゲームの雰囲気に合わせたダークで今までに無いエフェクト

ハイコントラストな色調もいいし

いいとこあげたらきりがないレベル

はやくやりたいけど、まだ韓国ですらβだしあと2年はかかるかなぁ

ドラネスも期待以上のゲームだったし、韓国のネトゲレベルは本当に高い

ネットゲームのノウハウが少ないくせに、期待ばかり大きくして、ゴミを売りつける某□eみたいなのとは違うから

今度は期待しまくってもさすがに裏切られないとは思うが・・・
プロフィール
自己紹介:

  ◎ミ バチカ!

HN:
★アンコロモチ
職業:
技術系(IT)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
最新コメント
[01/24 名無しさん]
[01/24 名無しさん]
[01/19 名無しさん]
[01/10 rrymytuexg]
[12/17 xydvdfvpgz]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]