忍者ブログ
ネットゲームと聞けばなんでも飛びつく管理人のネトゲ巡りの記録。 だったけど、フィギュア製作も書きます。
02 . February
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

24 . September
スパ4ばっかやっててPCゲーム全然やってない今日この頃

ふとHD5850がDirectX11対応だったことを思い出して

対応したベンチマークを探してみた

Heaven Benchmarkってのがそれらしい

この映像よくみてたけど、無料のベンチマークだったんだなぁ

クオリティ高す

DirectX11対応
Heaven Benchmark
http://unigine.com/download/
http://www.coneco.net/special/d082/

一応PCの簡単な構成と結果

構成
OS:Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版
CPU:Intel Corei7-960[3.20GHz/L2 256KB/L3 8MB/QuadCore/QPI 4.8GTs]
マザボ:GIGABYTE GA-X58A-UD3R(Rev2)[Intel X58chipset + ICH10R]
MEM:6GB DDR3 SDRAM PC10600 
グラボ:RADEON HD5850 1GB [DVI*1/HDMI/DisplayPort]
電源:SilverStone SST-ST85F-P [850W ★80PLUS Silver取得]

結果
標準設定

Unigine

Heaven Benchmark v2.1

FPS:
17.9
Scores:
452
Min FPS:
9.6
Max FPS:
48.0

Hardware

Binary:
Windows 32bit Visual C++ 1500 Release May 21 2010
Operating system:
Windows 7 (build 7600) 64bit
CPU model:
Intel(R) Core(TM) i7 CPU 960 @ 3.20GHz
CPU flags:
3238MHz MMX SSE SSE2 SSE3 SSSE3 SSE41 SSE42 HTT
GPU model:
ATI Radeon HD 5800 Series 8.762.0.0 1024Mb

Settings

Render:
direct3d11
Mode:
1920x1080 fullscreen
Shaders:
high
Textures:
high
Filter:
trilinear
Anisotropy:
4x
Occlusion:
enabled
Refraction:
enabled
Volumetric:
enabled
Replication: disabled
Tessellation:
normal


そのほかよく使いそうなベンチ
FF11ベンチ

FF14ベンチ

SF4ベンチ

DMCベンチ
PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
プロフィール
自己紹介:

  ◎ミ バチカ!

HN:
★アンコロモチ
職業:
技術系(IT)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
最新コメント
[01/24 名無しさん]
[01/24 名無しさん]
[01/19 名無しさん]
[01/10 rrymytuexg]
[12/17 xydvdfvpgz]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]