5月のゴールデンウィークに家に帰って飯食って無さ杉たことが発覚したので、
若干飯の値段の許容金額を上げて、ある程度の量食べることにした
まずはゴールデンウィーク前の飯について
ゴールデンウィーク前の飯のテンプレは
ご飯1杯orパン2枚
おかず 1品
みそ汁 1杯
確かに少なかったような気もする
実際フラフラしてたんだけど、飯のせいだったのかなぁ
で今の飯のテンプレ
![f0730c53.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/86384328366a09e2d264c2013405f488/1273829781?w=150&h=112)
ごはん1杯orパン2枚(主食)
おかず2品(1つは肉、魚系などのたんぱく質系。もう1つは野菜系。いわゆる主菜と副菜)
みそしるorコーンスープ(副菜)
豆腐orヨーグルトorチーズ(乳製品 豆腐は乳製品じゃないだろうけどここに分類)
★腹が減ったらみかんとか果物食べる
朝はあんまよくないんだろうけど、沢山食べる気になんないからおかずは1つ
昼は食堂だから、特に考えてない。ただ、休みの日は朝おきるのが遅いから昼飯もおかず1つの場合もあり
って感じ
みそ汁とコーンスープはお湯入れるだけでできるの買ってるから楽チン
このテンプレを作ってから厚生労働省の食事バランスガイドみたら結構ぴったり
家庭科でこんな食事バランスガイドでならってなかったんだが・・・
緑黄色野菜とかたんぱく質がどうとかで、うまくバランスとって食べろとかいってたんだけどなぁ
むずかしいから、わかりやすくしたのかな
しかし果物たっけえ
みかんとか5個で480円くらいって・・・1個100円じゃん
お菓子1つ買えちゃう
フルーツ沢山はいったゼリーが100円だったからあれくったほうがええんちゃうかと思ったり
PR