今週はなかなかにがんばったなぁ
ブラックな会社だとこんなのはあたりまえなんだろうか
先週月曜日が提出締切のチップ試作があった
いろいろあって自分が担当になった200万円のプロジェクト
大学のお金だから別に失敗してもいいやなんて思ってたけど、締切間際になるとそうでもなくなる
先生が事あるごとに見に来るし、ほぼできあがってるから自分もとりあえずは完成品だしたいってなわけで
で、提出締切の月曜日にチップのシミュレーションでの動作確認をしたところ一部の配線にミスが発覚
そっからがデスマーチの始まり
修正したものを提出するために、提出先の人にかけあって、提出期限を20日の正午までのばしてもらった
そこからは超いそいで修正
19の昼から、20日の朝8時くらいまで、Verilogの修正、放置じゃできない自動配置配線、DRCとかの確認、シミュレーションを一気にやった
とりあえず一通りおわったのが8時で2時間くらいはねちゃったかな
途中で配置配線ツールが強制終了されたときはかなりあせったけどね
で、正午にはなんとか間に合って提出完了
と、思って21日は学校にいくだけいって、ニコニコ動画みたり2chみたりで休憩
で、22日の記憶がないんだけどなにしてたんだろう、ただ、その日に提出期限が日のびたってはなしを先生から聞いた
で23日にゼミで修正した内容を話すともっといい感じにしろとか、まじ、また締切ギリギリで仕事かよっていうね
で、25日までに修正
前回1日しかなかったことを考えると2日あって1日くらい余裕あるかとおもって23日に修正したものを論理合成かけて、
24日に衝撃の事実
提出しおわって気を抜いて、自分に関係なさそうなメーリングリストのメールは見てなかったんだけど、
24日は1日中ライセンスサーバーの停電予定日
で、その夜から寝ずの作業
25日の8時が提出締切で、昼の3時ごろに提出完了
やったーおわたー!
とかそうゆう元気ももうないからね
1回目の延長のときはこんどこそこれが最後!とか思っておわった感あったんだけどね
もうはやくかえりたいだけだからね
ってな感じで今週はちょっとハードだったなぁ
もう早く卒業したいお・・・
PR