忍者ブログ
ネットゲームと聞けばなんでも飛びつく管理人のネトゲ巡りの記録。 だったけど、フィギュア製作も書きます。
11 . February
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05 . March
やっと昇格試験終わった

これのおかげでずっとナーバスな状態が続いてて

遊ぶときも何してても、試験あるのにこんなことしてちゃだめだなぁ・・・

とかずっと考えながら遊んでた

ほんとなにやっても時間を無駄に使ってるというあせりしかでてこない

ほんとひどい状態だわ

しかし、金曜に試験があって、終わって一夜明けて

なにか開放感みたいなのがすごい

まず、朝起きたときに見える部屋がちがう

こんなちっちゃい部屋だったっけ?

とか、何も気兼ねすることなくゆっくりネットをみたり

いい日だった

あとは結果がよければいいんだけどね

で、今日は色々感法された感じで、遊ぼう。と

何を遊ぶか、試験勉強してる間はあせりながらも散財して、ゲームしたり、粘土かったり

しかして、余裕の今よく考えると、そんなに無理に遊ぶことはない

昔に戻ろう。と

ってことで、とりあえずFPSでもやろう。と

ってことでやろうとおもったんだけど、FPSやってなかったのは、マウスが逝ってるからだったんだよね

この数年ずっとサンワサプライの有線レーザーのマウスを使ってた

左右非対称の形でマイクロソフトのIE?に似てる形

フィット感は抜群で手の疲れが出にくい

で、ホイールもクリクリした感じがあって、スクロール量が分かりやすいし

マウス左の2ボタンも親指を少し動かせば届くし、1,2ボタンが間接と指先に当たる配置で押しやすかった

CPI?も2段階変更できるタイプで一般向けにみえて、なにげにゲーマーも意識してるのかと

ただ、難点はホイール

これがゴム製なんだけど凹凸がないから、時々すべる

このせいで、スクロール操作を時々失敗する

この点だけダメだったけど、コスパもいいし、よかった

で、今日もヨドバシに行って同じマウスを買おうかと思ったんだけど

めずらしくこれよりいいかもと思えるマウスが。

DRTCM02BK。

クリック感は若干重いけど、正確な操作ができそうなかんじで、

ホイールには凹凸付きのラバーが付いてて、スクロールミスはかなり減りそうな感じ、

CPI?は4段階で調整可能で、左の2ボタンの押し位置がサンワサプライのに近い

ただ、左右対称の形だからフィット感はやっぱそれなり

一応左右非対称は慣れるかなってことで、妥協した

実際使ってみるとクリックの重さは感じるものの、ホイールの確実性ははんぱじゃない

まずミスらないね

これでエイム練習サイトに突撃

http://www.albinoblacksheep.com/flash/shoot

5,6回やったら段々手が疲れてしまった

左右非対称はほんとに使わないから慣れてないしそこはしかたないかな

とりあえずAはでたし、あとはなれて行きたいところ

後から知ったけど、これ赤外線なんだよなぁ・・・

そこだけ気になるけど、正直あんまりかわんないかな
PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
プロフィール
自己紹介:

  ◎ミ バチカ!

HN:
★アンコロモチ
職業:
技術系(IT)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
最新コメント
[01/24 名無しさん]
[01/24 名無しさん]
[01/19 名無しさん]
[01/10 rrymytuexg]
[12/17 xydvdfvpgz]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]