プラモもいい
しかして、なんか出来合いのものを作ってる感じがして少し物足りないところがないとも言えず
フルスクラッチでもしようかと
といったところでロボットみたいな複雑なものはとてもじゃないけどりーむー
ってことで、とりあえず簡単そうなフィギュアをつくってみようかなと
まずは見た目が立体的な複雑でなさそうな、デフォルメされた絵を探す
原田たけひとさんの描くプレネールさんがぱっと浮かんできたので、これをとりあえず作ってみることにした
色々調べたところ、造形初心者向けの材料は、ファンドとかいう石粉粘土らしい
ダイソーに普通に打ってたので1袋買ってきてネリネリ
水をつけて練って、くっつけて形を整えて、ってのが基本の流れ?
水をつけてスリスリすると表面がツルツルになって結構簡単に形が決めれる
細かい形も大きい形もすぐに出せていいんだけど、固まるまでの時間がかかりすぎ
心材をつくって、針金で形を決めても、少し触ったら形が変わる
慎重に扱う必要があるし、削って形を整えようにも固まってないから削れないし
ってことでファンドは却下
心材を作ってストックにしておいたり、台座とか安上がりにしたいところには使えるかも
で、次に初心者向けな材料、ポリパテにトライ
まずは大体の寸法を書いた紙の上にポリパテをモリモリ
1時間程度で固まるから、大体の形に削って、丸みを持たせるようにモリモリ
固まるのが早いし、削るのも1時間程度までならスイスイできるから、ポリパテはなかなかいい感じ
そっからもう一度ある程度デザインナイフで削って形をだした
で、しっかりかためたら、関節を切り離して、針金で再接続
納得のいくポーズにしたら、さらに削って大体の形に
顔削りまくってそれっぽくしたつもりが、元絵を見直すとどうみても彫りすぎ・・・
ってことで再度盛りなおし・・・
今はそこでとまってる
完全乾燥したポリパテをデザインナイフで削っていくのはなかなか厳しい・・・
細かいところを掘り進めて行くのも結構やりにくい
リューターほしいなぁ
コンセントにつなぐタイプのリューターたいてい5k余裕で超えるのがきつい
もっと安いのはないのか・・・
かっちゃおうかなぁ・・・
で、作り始めるとほかにもどんどん作りたくなってくる
ってことで、作りたいものリストを記録しておく
プレネールさん
チャーハンつくるよ AA
生徒会役員共 萩村スズ
あずまんが大王 春日歩
ハトのおよめさん
PR